補助事業のご案内

静岡伝統芸能振興会 補助事業について

事業名 静岡伝統芸能振興会 芸妓芸能振興事業補助金(静岡市補助金事業)
内容 芸妓の玉代・車代の総額の2分の1補助
対象 参加者15名以上で、芸妓2名以上、2時間の事業(イベント)
(原則2023年度において参加者の半数以上が当補助事業の利用が年3回以内の事業(イベント)とする)
会場 原則、静岡市内の料亭、ホテル 等
静岡市外の場合には、シティープロモーション活動を伴うことが必要のため、事業(イベント)当日の参加者に「静岡市観光パンフレット」や「しみず芸妓案内」を配り、周知を図ることが前提となります。
期間 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(土)
※当振興会の負担合計金額が予算に到達次第、受付を終了させていただきます。
申込方法 まずは静岡伝統芸能振興会 事務局へご連絡・ご相談ください。
TEL:054-353-3401/FAX:054-352-0405(静岡商工会議所 清水事務所)
ご連絡いただいた事業(イベント)は、補助対象候補として確認し、利用の可否をご連絡致します。
※2023年度におけるご利用にあたっての注意事項を必ず確認のうえ、お申込ください
注意事項のダウンロードはこちらから
提出物 ① 補助事業申込書 兼 実績報告書 ⇒ ※ダウンロードはこちらから
② 写真
③ アンケート ⇒ ※ダウンロードはこちらから
④ 請求書
 ※事業(イベント)終了後、速やかに①〜③をご提出ください。

依頼から支払いまでの流れ

    1. 【★】検番(TEL.054-366-5148)に芸妓の手配をしてください。
    2. 【★】開催事業(イベント)の日時・場所・参加人数・芸妓の人数をご連絡ください。
      連絡先は静岡伝統芸能振興会(TEL.054-353-3401)です。
    3. 【★】静岡伝統芸能振興会へ「補助事業申込書 兼 実績報告書」を提出してください。
    4. 静岡伝統芸能振興会から利用の可否について連絡します。
    5. 【★】【開催日当日】参加人数の確認、写真撮影(実績報告に必要です)
    6. 【★】静岡伝統芸能振興会へ「実績報告欄を記入した補助事業申込書兼実績報告書」、「写真」、「アンケート」を提出してください。
    7. 検番から請求先へ芸妓玉代及び車代(全額)が請求されます。
    8. 実績報告の提出書類および検番への入金を確認後、2分の1補助が決定。補助額記載の請求書を送付します。

    9. 【★】請求書の内容を確認し、必要事項に記入・押印のうえ静岡伝統芸能振興会へ返送ください。
    10. 静岡伝統芸能振興会から請求書受理日の翌月末日までに請求先指定口座に振込します。
      以上で、完了となります。

  【★】は、主催者にお願いする内容です。